稚内に到着した昨日。本日は稚内をめぐります。稚内と言えば、ここって『ポケットモンスターD&P』でいう「キッサキシティ」ですよ!(何言ってるんだこの人は…)
【シンオウ地方編】ポケモン|タウン・シティ由来&英語版調査!古語が由来でかっこいい
朝散歩をするため、朝4時に起床。
昨夜、夜ごはんを食べそこねたのでお腹すいています。とりあえず、朝ごはんを食べてから散策に行くことに。こちら、昨日稚内駅のセイコーマートで買ってきたおにぎり↓
稚内を朝散歩
日が昇るのが早いです。これは朝5時前くらいの様子。
ちょうど朝日が上ってきてました。
漁も始まっています。
普通に野生の鹿さんがいます。
バイバイ( ^_^)/~~~
神社発見。行ってみましょう〜
また鹿さんがいました。
たまに山の方から「ガラガラッ」と落石音がしていたのですが、この子たちが山から下りてきている音だったのでしょうか。
神社の奥の道をちょっと登ると、視界が開けたところがありました。
再び海の方へ。カムチャッカの香りがする(行ったことないけど)。
稚内をめぐる観光バスツアーに参加
さて。本日の予定ですが。北海道に行く前にGoogleマップで稚内〜宗谷の距離を調べたところ、「うん、歩けなさそう。今回はいいか」という感じだったので、行かない予定でした。貧乏学生一人旅の私の足は、徒歩・バス・電車に限ります。
が、稚内の観光HPに宗谷岬に行ける定期観光バスがあることが判明!(調べてこい…)
宗谷岬行き(Aコース)¥3,300…くっ…出費が厳しいが…行きたい!行くことにした…!
チケットは電話で予約。その際、予約番号が発行されるので控えておきます。そして、ツアー当日は稚内駅のバスチケット売り場にて予約番号と名前を伝え、代金を支払い、チケットをゲットです。
バスは自由席でした。この日は私も含めて乗客は約5名。バスガイドのおねえさん解説付きのツアーです。
【稚内公園】
稚内公園は、元々樺太犬の訓練地として使用されていたそうです。だから稚内のご当地マンホールには犬がいたのですね。
【野寒布(ノシャップ)岬】
陸海空自衛隊の駐屯地が見えます。
シマシマがかわいい。日本で2番目に高い灯台とのこと。1番は島根県の日ノ御埼灯台。あれ?私、去年そこ行ったな。あれ日本一高い灯台だったのか!ここで知ることになるとは…。
稚内に来てからあちこちで見かけるこの赤い実。名前は早速忘れてしまったのだけど、ジャムなどにしてヨーグルトにかけて食べると美味しい、とバスのおねえさんが言っていました。
利尻富士がぼんやり見えました。いつか行きたいなー!
「フクセンウオ」の絵、イカ好きな友達の描くイラストに似てるな~と思って、シャッターをパシャリ。
またバスに乗り込んで次の目的地へと向かいます。稚内市内を通りながら、バスガイドさんに稚内の特徴を教えてもらいました。
稚内市内の特徴としては、まず「最北端の」が謳い文句のお店がたくさんあること。また、「セイコーマート」というコンビニはありますが、いわゆる全国展開しているセブンイレブンなどはまだないらしいです(2019年現在)。ちなみにマックは10年ほど前にできたそうです。
そして気温。この日は23℃くらいまで気温が上昇したのですが、地元の人からするとやはり暑いらしいです。地球温暖化の影響か…。クーラーを設置している所はあまりないらしく、10年前にできたというマックにも、ちょっと前まではクーラーがなかったのだとか。暑い日が増えてきているので、クーラーを設置する所も出てきていると聞きました。九州出身の私からすると、クーラーなしで生活できる夏ってスゴいなァと思います。
そして、街路樹にはナナカマドの樹が植えられています。ナナカマドが寒冷地向きの植物で、かつ、「慎重・安全」という花言葉の縁起の良さから、北海道をはじめとする北国では、交通安全を願って街路樹として植えられているそうです。
街中にロシア語表記があるのは、やっぱりロシアに近いからだとか。ロシア船が物資調達のため停泊することがあるらしく、ロシア人が街中を歩いていることもあるのだそうです。バスガイドさんは日常生活の中で、ダイソーで日用品を買い込んでいるロシア人を見かけたことがあるとのこと。
また、これは誠に個人的な感想ですが、なんとなくここの人達の顔がロシア人のような(鼻が高くて日本人離れしている感じの)人をよく見かけました。今日出会ったバスガイドさんも、バスの運転手さんもそんなかんじの顔だなぁと思います。昨日も、街中を歩いてたときに目があった4、5歳くらいの男の子も「外国人?」とか思っていたら、おばあちゃんらしき人が出てきて普通に日本語で会話していた、ということがありました。
いわゆる「平たい顔」の私、鼻が高くて目がぱっちりなのはうらやましいです。
あとどうでもいい話ですが、早く起きすぎたせいでバスの中でウトウト…睡魔が…。頑張って起きようとして、意識飛んで、を繰り返してたせいで、変な夢を見ていました。なんか中国語勉強していて(したことないのに、なぜw)、めっちゃ発音を先生に注意される夢でした。これは…中国語を勉強せよということでしょうか?w
【宗谷丘陵】
めっちゃ不思議な地形。「周氷河地形」というらしいです。約1万年前まで続いた氷河期の寒冷な気候のもと、地盤の凍結と融解の繰り返しによって、土がゆっくりと動くことで形成されたといわれています。
宗谷牛・稚内牛が夏の間はずっと放牧しっぱなしらしく、至るところに牛がいました。放牧しっぱなしのため、たま~に出産している牛に出くわすこともあるのだとか。胎盤を食べにカラスが寄ってくるので、それで「あ、あそこで出産があってるぞ」と分かるらしい。
ここの牛は黒牛、食用です。地元の牛は赤いからなんか珍しいとか思ったり。そして野生の鹿もいます。今日は朝からめっちゃ鹿見るな…。
【宗谷岬平和公園】
【宗谷岬】
Googleマップで自分の現在地を確認してちょっと興奮しました(笑)
「スゴい!私、今、最北端にいる!」
不思議な気分。この海渡るともう外国なのか…。ちなみに樺太は見えませんでした。機会があれば、いつか樺太にも行ってみたいです。
オホーツクの海。冬はここが真っ白けっけになるんですね〜。
最北端のお土産やさん「柏屋」の中には、B級スポット感漂う「流氷館」という施設がありました。
剥製がたくさん。流氷を展示している部屋はマイナス12度くらい?ありました。
お土産やさんの近くに、最北端の神社「宗谷岬神社」も発見。
こちらは最北端の自販機。ここまで来ると、なんでも最北端になりますね。
網走へ
稚内市内に帰ってきました。次の目的地は網走です。バスガイドさん教えてくださった「ようかんパン」と「ちくわパン」を稚内駅のセイコーマートで購入。特急列車の中で食べようと思います。
まずは旭川駅へ舞い戻り…、「特急大雪」に乗り換えます。
途中、遠軽(えんがる)という駅で進行方向が変わりました。周りの人と話ながら座席をくるっとまわして、一瞬間周りが和やか〜になりました。
網走駅、到着。
むっちゃ移動しました。着いた頃にはもう夜です。
駅前になんかすごい凝った電話BOXが。流氷とクリオネをモチーフにしているのかな。
今日のお宿は、網走駅から徒歩10分くらい、「民宿ランプ」というところに泊まりました。
朝食に名物「ランプパン」付き。個室で¥2,800。Wi-Fi有り。お財布に優しい…。「ランプパン」はチェックイン後にカチコチの状態で手渡され、部屋で自然解凍させるそうです。次の日の朝、パンのおいしい匂いがするらしい。めっちゃ楽しみ!
明日もちょっと早く起きて、網走市内を探索に出かけようと思います。