毎回一人旅恒例?の朝散歩から1日スタートです。日光市内をお散歩してきました。

昨日とはうって変わって、晴天になりそうな朝。朝日が凄い勢いで差してきます。



日光東照宮の敷地内にも拝観料無しで行けるところがあったので、散策してみます。朝の散歩をしている地元の方らしき人がちらほら。お散歩コースが世界遺産って、なんか凄いです。

こちらの「石鳥居」の石材、なんと九州の筑前(福岡県)から船で運ばれ、陸路を人力でこの日光まで運んできたというのです(1618/元和4年)。






レトロ〜な電話ボックスがありました。

一旦、昨日から宿泊していた「にっこり荘」に戻り、荷物をまとめて出発です。

日光東照宮。2016年9月現在は、修復工事中。修復工事完了後も訪れたいです。




そして、昨日雨が降ってきて途中で散策を断念した奥日光へ。







最終的に、「西ノ湖」まで行ってきました。

夏休みを締めくくる、良い旅になったと思います。
〈本日訪れた場所〉
・日光東照宮
・湯滝
・小田代ヶ原
・西ノ湖