方言の話をつらつらと。

BLOG

方言について思うことをつらつらと。

唐突に。
標準語と方言を操る人は、バイリンガルなんじゃないかという持論。

佐賀弁ってどんな感じかと聞かれると、これは人に言われたのですが、良い意味でも悪い意味でも「イモっぽい」らしいです。「素朴」なかんじ。

九州の佐賀県で18年間過ごした後、私は関東の大学に進学し、少ししてからバイトを始めました。そこでぶちあたったのは、「標準語、うまく喋ることできない問題」自分でもまさかと思いましたが、意外とこれが難しいのです。

頭の中で「方言→標準語」への翻訳作業が追いつかなかった時、変な日本語になっちゃいます。慎重になりすぎると言葉に詰まります。接客業だったので、早急に直さなきゃ自分が辛いなァと思っていました。。

今ではすらすらと言葉が出てくる標準語。ちなみに、こっち(関東)にいる時は標準語で、あっち(佐賀)にいる時は母国語(佐賀弁・方言)を喋っていて、そういう人って多いんじゃないかなァ思います。



同じ県内でも地域によって少しずつ違う佐賀弁

同じ都道府県内でも、地域によって少しずつ方言が違うように、佐賀も例外ではありません。

地元の中学を卒業後、佐賀市内の高校に通うようになりました。そこでできた市内出身の友達と会話をしているとき、基本的には通じるのですが、私の地域の方言に相手が「?」となる時もありました。


方言にも尊敬語らしきものがある

高校受験の面接練習の時、方言を直して標準語で喋る練習があったのは印象に残っています。でも、肝心の面接官役の先生がバリバリ方言を喋っているというね。

なぜ面接練習で佐賀弁が出るのかというと、佐賀弁の中にも、いわゆる目上の人に対して使う「尊敬語みたいなもの」があって、普段はそれを使って先生と会話をしているのです。


おもしろ!書き言葉は標準語、話し言葉は方言

超当たり前だけど、教科書は標準語、作文等も標準語で書きます。そして会話に関しては方言が普通。

「書くことに関しては標準語」と言ったけど、LINEやTwitterのようなチャット的、自分が話しているような感覚になるツールは、どちらかというと方言を使う時が多いような気がします。

私のLINEの会話に関して言えば、家族や地元の友達とのLINEは方言を使うことが多く、大学の友達のLINEは普通の標準語を使うことが多いようです。


「方言があるのいいね」と言われると、私は普通に嬉しいです。

そのあと決まって「方言、無理して抑えなくていいのに」と言われることが多いのだけど、おそらく全部そのまま喋ったら全く通じないし、その度に何と言ったかを説明するのが面倒になるだけだと思います…(笑)

親しい人に限って語尾に「~けん」とか「~ばい」が付いたり、楽しい時や興奮した時、カッとした時など感情的になった時も方言が出がちのような気がします。

とういうわけで、英語が世界共通語と言われているように、私にとって標準語は日本共通語みたいなものだから、地元以外で方言は基本使わないんじゃないかなァと思います。


会話内に流れるリズム・調子

「方言しゃべってみせて」と言う人がたまにいるのですが、これが結構むずかしいのです。

喋れるけど、自分で喋ってて違和感があります。たぶん、相手も同じ佐賀弁じゃないとダメみたい。そして、佐賀の中でも、私が生まれ育った地域だとなお良しである。

なんだろう、会話の中に「リズム・調子」があるのだと思います。それが無い人、つまり非佐賀弁話者(笑)の人と喋ると、その「リズム・調子」に乗ることができないです。

いや、「無い」というより「違うリズム・調子」だから?それを感じてしまったら、自然な佐賀弁はなかなか出てきません。なんか、中国語のピンインや英語のイントネーションと同じく、抑揚が大切な気がします。

言葉の意味を知っている事も、理解するのに大切なことだけど、それプラス「リズム・調子」と関係してるのかも。


日本語のグラデーション

大学一年の時、「青春18きっぷ」で東京から佐賀まで、鈍行電車で帰ったことがあります。
周りの乗客達の会話が

「標準語(東京あたり)」→「静岡、愛知あたりの方言」→「関西弁」→「広島弁」→「博多弁」

と、変化していく様が、日本語のグラデーションのように見えて、とても面白かったです。だから、関西と親和性あるなーと、ちょっと思います。それも、九州と距離が比較的近いからでしょうか?


2つの言語(?)を知っているから、
「方言だからうまく表現できるもの」
「標準語だからうまく表現できるもの」
があるな、とも思います。

個人的に、感情を表すのは方言で喋る方が表現しやすく、理論的・説明的な事は標準語の方が喋りやすいですね〜。

私にとって標準語と佐賀弁は「ちょっとだけ別の言葉」の認識。同じ日本語だが、違う日本語でもあります。そういうわけで、標準語と方言を操る人は、バイリンガルなんじゃないかという持論(?)です。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました