【5日目ザックリ予定】
金沢~鳥取へ
ひたすら移動の日。
◇◇◇
以下、「紙ツイッター」より抜粋。
無駄に3時とかに起きた。
金沢駅 見納め。
福井県あたりは、電車内の観光系の広告、京都と東京どちらもあるんだね。

「敦賀駅」で足止めをくらう。
ここ最近、マンホール蓋とか道路の装飾?の写真を撮っているのだが、だいぶたまってきた。
なんか、南へ行くにつれて高校生たちの肌が黒くなっていっているような…?気のせい?
「あいみょん」の歌詞を初めて知る(音しか聞いてなかった)。
北~南の中間あたりの景色だなって、何となく感じ取れるのよ。
作品が成熟することって、やっぱりあるんだね。時になったらみんな味わうんだね。
電車にずっと乗っていると、(ヒマで)人間観察してしまうんだけど、「人間」ってやっぱり汚いなぁと思うし、キレイ?愛しい?なぁと思う。
標準語を使っている時、他の言語を喋っているような感覚になる。
方言かわいそう。

本日の宿、「しゃん亭」。オーナーさん、すごく不思議な人。いい距離感。宿泊客は私一人だけだった。
夜遅くまで、オーナーさんと喋った。いつか、世界も旅してみたいなぁ。
一人旅の良さを語る。
“場所”の記憶、か。
朝4時出発、鳥取砂丘で朝日をオーナーさんと見に行くことになった。
◇◇◇
「一人旅(6日目)砂丘で朝日を見る・妖怪に会いに行く」へ続く。